ドメインの登録が保留中です。1 時間後に再度ご確認ください

スタディ・コーチング・ラボラトリー 泉大津駅 個別指導 グレーゾーン

発達障害・グレーゾーン専門の学習センター
14:00開店
サイトのヘッダー画像です

最新情報

自宅や親しい友人との間では声を出すことができるのに、学校や塾などの社会的な場面では、まったく声を出すことができない生徒がいます。
 
 
この生徒は、現在も不登校ですが、この1年で元気を回復してくれました。うつ状態から立ち直り、明るく、ヤル気一杯に勉強をしています。相変わらず私とのコミュニケーションは筆談ですが、「国公立大学に行きたい、法律を勉強したい」と自宅での学習も積極的です。
 
この生徒が、学習意欲を回復し、希望を取り戻した要因を主治医の先生は次のように語ってくれました。
 
 
 
☆個別指導と安心感:
完全マンツーマンでの指導や完全個室環境は、生徒にとってプライバシーと安心感...

詳細
詳細

コーチングの冒頭では毎回、生徒さんが気軽に話せるムード作りに、私は配慮しています。
 
ダジャレから始めることもあります。
 
そのような会話にも乗ってこない場合には、無理に話しかけません。
 
普段は明るい子が、そのような表情であったなら、体調が悪いのか、学校で何かトラブルがあったに違いありません。
 
こんな時には、生徒と2人きり。静かにオフィスで過ごします。しばらくすると、彼らはリラックスした表情に変わってゆきます。
 
学習指導の前に、必要なことです。何気ない心遣いによって、ゆっくりできるように配慮します。
 
すると生徒たちの心に「安全感」「安心感」が蘇ります。「自分のペースで...

詳細
詳細

\無料面談について/

1日に1枠、先着順で
【無料面談】をお受けしています。

親御さまへ。
ただ悩むだけでは学習の不安は解決しません。

お子さまの成長のためにも
ぜひお早めにご相談いただければ幸いです😊

何かご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください!




\Important Notice:/
Free Consultation Available


We are pleased to offer
a free consultation
to one person each day,

on a first-come,
first-serve...

詳細
詳細

\泉大津駅から徒歩3分!駅近で通いやすい立地も魅力♪/

当ラボは最寄りの泉大津駅から徒歩3分と駅から近く通いやすい点も強みです。
学習を継続する上で通うのが面倒になってしまうとモチベーションも下がってしまいます。

その点、当ラボではそのような心配はご無用♪

平日および土曜・祝日にて21時30分まで開講していますのでいつでも気軽にご参加いただけます。

『かつや』の看板を目印にお越しください。

ホームページはこちらから👇




Just a 3-minute walk from Izumiotsu Station!

Conveniently located near the...

詳細
詳細

\発達障害・グレーゾーン専門!大学進学まで完全マンツーマン指導/

泉大津駅近くにある当ラボは、発達障害・グレーゾーンのお子さまを対象とする学習センター&個別指導塾です。

当ラボではスタディ・コーチングを通じて快適な学習経験を繰り返し、お子さまが自ら進んで勉強するように促していきます。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!

ホームページはこちらから👇




Specializing in
Developmental Disorders and Gray Areas!

Complete one-on-one guidance up to
university entr...

詳細
詳細

国語ができないために
自分の学力に対して
コンプレックスを持たされてしまった
子どもたちがたくさんいます。
 
彼らは、努力する意欲さえも、
見失っているときがあります。
 
 
学校のテストで測定できない
ユニークな特性を持つ
子どもたちもいます。
 
多くの子どもたちが、
素晴らしい能力を持っています。
 
でも、彼らの才能が
開花せずに終わってしまえば、
日本の将来は、
それだけ暗くなります。
 
 
いつの時代も、子どもたちは、
自分の存在を認められたいのです。
 
子どもたちの本心は、
社会で活躍する人になることです。
 
 
子どもたちが
明るい人生を切り拓くために、
非常に...

詳細
詳細

成績が伸び悩む生徒たちに共通する、
最大の特徴は、
何だと思われますか?
 
 
つきつめていくと、それは、
「国語ができない」ということです。
 
「日本語ができない」と
言い換えたが適切かもしれません。
 
 
つまり、コトバで
やりとりする力が弱いのです。
 
 
モーレツに国語の知識を詰め込んでも、
本質的には、国語ができるようには
なりません。
 
 
ところが、本当の国語力がつけば、
他の教科の理解も進むので
全教科の成績がアップします。
 
話す表情も自信に溢れて
友だちとの関係も
グンと良くなります。
 
 
 
 
 
What do you think is
the...

詳細
詳細

■実績多数! 高校~大学~資格~就職

発達障害やグレーゾーンのお子さまにとって
厳しい受験勉強は、
大きなストレスとなります。
 
強制的なアプローチでは
成績が伸びるどころか
意欲もダウンして逆効果になります。


だからこそ、私たちは
お子さまの特性を一人ずつ見極めて
 
お一人ずつに最適なプランを作り、
 
セッション毎に
お子さまの成長にあわせて
プログラムは軌道修正してゆきます。
 
しかも、下方修正ではなく、
段階的なグレードアップです。
 
多数の合格実績が、
当ラボの有効性を証明しています。


\ 合格実績~高校~ /
▼清明学院  ▼泉大津高校
▼高石高校  ▼岸和...

詳細
詳細

\他の生徒さんと顔を合わせることがない安心の学習空間/

一般的な個別指導塾のように
狭苦しいブースで学習をすることは
ありません。

当ラボでは1人のお子さま専用の
ワンルームでじっくり学んでいただけます♪

マンツーマンによる個別指導のため、
他の生徒さんが一緒になることもありません。

人見知りなお子さまも
安心してご参加ください!




In our lab space,
your child won't encounter
other students.

That's why
even the shyest child
can comfortably study....

詳細
詳細

クチコミ

4 か月前
ビジネス交流会で福田さんと出会った時に、睡眠についてすごく関心を持って下さいました。 そして福田さんは、すぐに「睡眠栄養指導士中級講座(パーソナル睡眠アドバイザー認定)を受講してくれました。 元気そうな福田さんなのに「どうして、そんなに興味があるんですか?」とお聞きすると、 福田さん: 発達障害・不登校などで悩んでいる生徒達のスタディ・コーチとしては、子どもたちの睡眠リズムを整える必要があると思っていたんです。 数カ月後のご報告。 福田さん: 子どもたちの情緒が安定し心も穏やかになってきました。発達障害・不登校・社交不安などでお困りのご家庭に笑顔が戻りました。 睡眠の知識はもちろんですが、栄養学や脳科学、腸、認知症と多岐に渡る講座を学んだ後も、海外の専門書も取り寄せて、睡眠について学び続けている福田さんです。 単なる学校の成績だけではなく、生徒さんの人生を根本的に充実させようとしているのが福田さんの取り組みですね。 私も引き続き前進します。これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
藤井エイゾウ
2 年前
既存の学校教育や、学習塾・予備校の偏差値至上主義に疑問を感じている方は一度ご相談されてみることをお勧めいたします。名の通った学校に進学することを否定するものではありませんが、手段と目的をはき違え、高校や大学に進学後燃え尽き症候群になる生徒も少なからずいます。進学はゴールではなく、あくまで手段であり、「何のために」が大切。そういった面から、福田先生は一人一人にあった目標設定を行い、コーチングをされます。そしてその手法は世界レベルのものであり、受験コーチングはもちろん、大学入学後あるいは社会人になってもコーチングを継続されるクライアントさんが多くいらっしゃるのが特徴です。今までも、引きこもりの生徒さんが見事に立ち直り、それぞれに目標を見つけていきいきと活躍しているのを見ると、指導の技術以上に福田先生の大きな愛が根底にあるのを感じざるを得ません。とはいえ、個人差もあり「合う・合わない」があることも確かでしょう。ですので、迷ってらっしゃる方は一度お気軽にご相談だけでもされてみてはいかがでしょうか。価値をお感じになれば、ともに一歩を踏み出してみてください。以前福田先生と一緒に仕事をさせていただいた者として、お薦めいたします。
石井志郎
2 年前
カウンセラーのお仕事もしている福田先生なので、不登校や学習障害などで苦しんでいるお子さまの心を癒しつつ、同時に学力アップ。どんなに落ち込んでいる生徒さんでも、勉強が楽しくなり、自信満々になり、明るくクラスに溶け込んでゆきます。自立勉強に目覚めた生徒さんたちは、国公立大学や医学部・教育学部に進学。お母さんたちが「福田マジック」と言うのも分かるような気がします。
岸本征治

ダントツの「困ったちゃん」をたくましく育てるコーチング

スタディ・コーチングを通じて 快適な学習経験を繰り返すことで、 
「生き抜く力」が育つことを 子どもたちは、実証してくれました。
 
医学部を目指している人や、 海外留学を目指している人もいます。
 
「学習とは、 楽しみと充実感に満ち溢れたものであり、 
コミュニケーションの力を アップするものであり、
ひいては、 人生を豊かにするものである」
 
   
このようなコンセプトで捉えると、
 
 お子さまの人間的な成長に必要なことが
受験を通して、効率よく、しかも大量に 学べるのではないか
と私は考えています。
 
私は、彼らに何度も言います。
 
「あなたは落ちこぼれじゃないんだからね。」
 
「あなたは、感性のレベルがとても高いから、
 普通の人たちには理解されにくいだけ。」
 
「あなたは、エジソンたち大天才と同じ!。これを、
『吹きこぼれ』…と言うんだよ。
 自信を持ってね!」
 

お問い合わせ

お問い合わせ

今すぐ電話
  • 080-5369-3252

住所

ルートを検索
日本
〒595-0061 大阪府泉大津市春日町7−4−201

営業時間

月:14時00分~21時30分
火:14時00分~21時30分
水:14時00分~21時30分
木:14時00分~21時30分
金:14時00分~21時30分
土:14時00分~21時30分
日:定休日
お問い合わせ
メッセージを送信しました。すぐに折り返しご連絡差し上げます。